
節分の豆の代わりになるものは?子供も犬.猫も一緒に豆まきしちゃおう♪
子供って豆まきは好きだけど、豆は食べない!ってお子さん多いようです。 で、調べてみると、最近はいろんな節分の豆や豆の代わりになるものが売られているようなので、お子さんにも楽しんでもらえるような商品を選んで紹介したいと思います! あと犬、猫などペットの節分グッズも紹介します!
人気・話題の商品が満載の楽天通販。ぜひこちらでの口コミ・評価を参考にしてくださいね!さあ、今日も楽しくポチりましょう~^^
子供って豆まきは好きだけど、豆は食べない!ってお子さん多いようです。 で、調べてみると、最近はいろんな節分の豆や豆の代わりになるものが売られているようなので、お子さんにも楽しんでもらえるような商品を選んで紹介したいと思います! あと犬、猫などペットの節分グッズも紹介します!
7/15にスッキリ!でも紹介されていた「ぼくはレモネードやさん」の絵本 近くの本屋さんに行ってきたんだけど、売っていなかった。。(残念) で、楽天で探してみたら、楽天ブックスで売っていました^^ スッキリでみて、あ。読んでみたい!と思ったのであってよかった!
6月から衣がえじゃない? 夏用の半袖のカッターシャツ買ってなかった(汗) で、あわてて楽天で子供のスクールカッターシャツ探して注文したら、三日後には我が家に届いた素敵なお店があったので紹介しますね~
新中学生の学生服を楽天通販で買いました!おすすめのお店と、学生服を購入した感想、口コミを紹介します!
簡単に終わらせたい夏休みの自由研究。。。。 いつも頭を悩ませるますよね小1でも、小6でもできる自由研究は、やはり植物の観察系ですよね 楽天で、カイワレ大根や、ブロッコリースプラウト、もやしの観察ができる種セットを発見しました!
暑くなると、子供にも熱中症対策が必要になってきますね^^ 一番手っ取り早くて、簡単な熱中症対策は、「帽子をかぶらせる」なのですが、 どうにもこうにも帽子を嫌がる子、いますよね~^^; はい、我が家の子供達です…^^; とくに、イヤイヤ期の頃は、本当に帽子が嫌いで、かぶせると脱ぐ、かぶせると泣く。。。 そんな娘と息子が“帽子大好き!”になり、今度は、家の中でもかぶってるくらい好きになったきっかけをお話したいと思います。
4月から保育園、幼稚園に通園が始まると、Tシャツやズボンの着替えの枚数が意外と必要になってきます。 初めて幼稚園や保育園に子供を通園させるお母さん達が、入園準備の中で意外と考えちゃうのが、 「洗い替え用もいれて、入園準備に、ズボンやTシャツを何枚づつ準備しておけばいいの?」 ってこと。 こちらでは、私の子供が入園した時に準備したズボンの数や、どこで買ったか? 通園ズボンとしてどんなズボンが良いのか、選ぶポイントをお伝えしたいと思います。
子供の服って、おさがりを着せる事も多いですよね^^ おさがり自体はありがたいけど、服に名前が書いてあって、それを消したいときってありませんか? たいてい、油性マジックでしっかりかいてあるので、私は消すのはあきらめて、横線ひいて前の名前を消し、狭い余白にまた新たに名前を書き足していました。 そしたら、ママ友さんに、「マジックでも名前を落とせることがあるよ!落とせなかったら、便利なお名前グッズがあるよ!」と教えてもらいましたので、こちらで紹介させていただきますね。
スッキリ!(3/8)で特集をやっていた赤ちゃんの絵本がすごいです~~! 赤ちゃんって、単純で、簡単な言葉の繰り返しが結構好きなんですが、題名からして、まさしく当てはまっていますよね^^ スッキリ!の中でも、赤ちゃんの食いつき具合はハンパなかったですね^^ では、他の赤ちゃん絵本と、東大研究室・赤ちゃんラボが作った赤ちゃん絵本はどこが違うのでしょう?
入園・入学の準備の中で、一番面倒だったのが、“名前書き!” 持ち物全てに名前を書いてください! クレヨン1本1本、絵の具にも一づつ。。。 算数セットなんて、頭がクラクラしちゃいました(笑) 中でも手こずったのが靴下への名前書き。 まず書く場所に悩み、紺色などの濃い色の靴下何かは黒マジックじゃわかりづらいし…。 シールを貼ったらなんだかゴワゴワするような気がするし… どうするかな~。。。と悩んでいたら、ママ友がお名前スタンプのセットで 「おなまえBOX」を教えてくれました!! この「おなまえBOX」今まで知っているお名前スタンプの中では一番使い勝手がよかった~!!! 白インクや、漢字スタンプもついているのに価格は安い! 楽天でランキング入りするのも納得です!