昨日、新潟の朱鷺メッセへ、ジェネレーションズのライブに行ってきました!
⇒「朱鷺メッセ」の詳細な地図や周辺ホテル観光地情報はこちら【楽天たびノート】
本当は大学生のお姉ちゃんと高校生の娘が行く予定だったのですが、高校生が期末試験と重なり、急遽、母のわたくしが大学生に同行することに^m^v
三代目JSBは大好きで、ライブも何度か言っている私ですが、ジェネレーションズのライブは初めて
ちょっとドキドキしながらの初ジェネですw
会場は、新潟県の朱鷺メッセっていう、イベント会場みたいな場所でした。
会場に入ると、ジェネのメンバーも言っていたんですが、スタンド席がなく、全て、アリーナ席、っていうか、平場^^;
メンバーたちがいつものように、スタンド席の観客のために視線を上に向けると、
「あっ…無い。。」
ってなるみたいで、結構戸惑ってるみたいでした(笑)
でも、今回は、センターステージだったので、後ろでも、結構見えたんじゃなかな?
私は、一番後ろの席(15列目)だったのですが、横というか、開場を長方形に例えた場合、長辺のに結構中央よりで、ステージからちょっとのびてる花道が前にあり、15列目でもすごく近くメンバーを見る事ができました^^
なんと、一番後ろの席なのに、15列目なので、金テープまで飛んできて、取れちゃいました^^v
三代目JSBや、ハイ&ローのライブでは、取れたことがないので、結構テンションあがりました^^b
でもね、ファンの年齢層は、確実に、3代目より若い!
私達みたいなお母さん世代が意外に少なく、ちょっとひるみましたが…^^;
3代目さんのファンより、すごく、おとなしくて、可憐なファンが多いような印象(笑)
3代目さんのファンをディスってるわけではないです(笑)
私を含め、3代目さんのファンは結構イケイケ!!って感じのファンが多いんですよね~。
見ていて、とっても可愛かったです^^
朱鷺メッセのライブの時の駐車場情報
今回は土曜日で、17時開演のライブでした。
2時間前の15時に朱鷺メッセ近くに着きましたが、もう、会場横のEは入れなかったようでした。
なので、ちょっと歩きますが、道をはさんでななめ向かい側の、B駐車場に入りました。
が、B駐車場は、私が入った直後に満車になったようでした。
他にもA駐車場があるようですが、ちょっと離れているようでしたね。
2時間前で、こんな状況ですから、1時間前など、ギリギリで車で朱鷺メッセに停めようとしても無理かもしれないですね。
駅などに停めて、バスで来る方がなんとかなるかもな~と思いました。
帰りの渋滞・混雑具合ですが、ライブが終わってから、ライブグッズの物販場所を、ちょっと見てから駐車場に向かったのですが、全く、車の出庫の混雑は解消されていなくて、結局、1時間ほどは、駐車場は、ピクリとも動かず、あきらめかけたころに、急に、車がスムーズに流れ始めました^^;
料金所をどこか、開けたのかどうかははっきりわからないのですが、急に、サーッと流れて、それからは、道も結構スムーズに帰ることができました。
ただし、新潟西インター近くでは、チョット渋滞していました><;
12月に入って、前日初雪だったらしく、メッチャ寒かったんで、車の暖房をつけたまま、駐車場で待っていたので、ガソリンが無くなったどうしよう…と心配でした。
みなさん!ライブやイベント会場に車で行く場合は、渋滞の事も考えて、ガソリンは満タンにしていきましょうね^^;
ジェネレーションズのライブ、とっても楽しかったですよ^^
母親の私も充分楽しめました!!
アラン君ファンだった私ですが、今回は、小森君の笑顔の魅力に取りつかれてしまいました(笑)
やっぱり、ライブに行くと、アーティストさんたちは、みんなキラッキラしていていいですね^^
今度は、また、ハイローのツアーが見てみたい私です!
HIROさん!よろしく!!